単一クイズの新規作成方法

  1. Metabadge 操作マニュアルサイト
  2. 操作ガイド
  3. クイズの新規作成
  4. 単一クイズの新規作成方法

新規の単一クイズ作成手順

Metabadgeにて新規の単一クイズを作成するには、下記手順を行っていただく必要がございます。

【目次】

1.「クイズ新規登録」画面を開く

2.「クイズ新規登録」画面で詳細設定を行う

  基本情報を入力する

  サイトデザイン設定を入力する

  クイズの種別を選択する

  設問・回答設定を入力する


1.「クイズ新規登録」画面を開く

メニューバーから「クイズ一覧」を選択します

メニューバー内にある「クイズ一覧」を選択し、クイズ一覧画面を開きます。

create_menu.png

クイズ一覧画面の「クイズ新規登録」ボタンをクリックします

クイズ一覧画面の「クイズ新規登録」ボタンをクリックしてクイズ新規作成画面に進みます。
既に作成済みのクイズを編集する場合は、編集したいクイズ右の鉛筆マークをクリックします。

create_menu.png


2.「クイズ新規登録」画面で詳細設定を行う

基本情報を入力する

クイズ新規登録画面にて基本情報を入力します。

create_menu.png

項目 内容
① 企画タイトル 100文字以内で企画タイトルを入力してください。
② 回答上限回数 回答の上限回数を設定してください。
1~100回までは個別指定でき、
設定をOFFにすることで「無制限」の設定が出来ます。
③ PC側トップ画像 PCでクイズにアクセスした際、トップに表示する画像を
2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
推奨サイズ:横600px x 縦400px
④ モバイル端末側トップ画像 モバイル端末でクイズにアクセスした際、トップに表示する画像を
2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
推奨サイズ:横400px×縦265px
⑤ PC画面背景画像 PC用背景画像を
2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
⑥ モバイル端末側画面背景画像 スマートフォン用背景画像を
2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
⑦ 企画説明文 任意で1000文字以内の企画説明文を記入できます。
⑧ ページ公開の日時指定 クイズページの公開日時を指定できます。
⑨ 実施可能期間の日時指定 クイズの実施可能期間の日時を指定できます。
⑩ 回答対象 回答できるユーザーの条件に
特定の「会員証」「バッジ」を指定できます。
※現在は設定が出来ない項目となります。

デザイン詳細設定を入力する

クイズ新規登録画面下部にてデザイン詳細設定を入力します。

create_menu.png

項目 内容
① トップ表示 「基本情報の内容を反映」をクリックして、
トップに表示される情報を設定してください。

テキストエディタにてより詳細な内容の設定もできます。
② 「クイズをはじめる」ボタン 「クイズをはじめる」ボタンの背景色、文字色を設定してください。
③ 各設問の回答選択ボタン 各設問の回答選択ボタンの背景色、文字色を設定してください。
④ 設問文 設問文の文字色を設定してください。
※こちらは背景色の設定はできません。
⑤ フッターの表示 フッター表示の有無を選択できます。

ポータルサイト設定を入力する

クイズ新規登録画面下部にてポータルサイト設定を入力します。

create_menu.png

項目 内容
① 一覧用画像 ポータルサイト機能内の一覧画面に表示される画像を設定できます。

一覧用画像を設定する場合、
2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。

推奨サイズ:横310px x 縦206px
② ローテーションバナー
  に表示
クイズをポータルサイト機能のローテーションバナーに
表示するかを設定できます。
③ ローテーションバナー
  画像
ローテーションバナーに表示をONにした場合に
表示する画像を2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。

推奨サイズ:横1000px x 縦668px

※ポータルサイト機能をご利用いただく場合は下記プランをご利用いただく必要がございます。

【利用可能プラン】

 Metabadge Communication / Metabadge Communication pack
 Metabadge Community / Metabadge Community pack

クイズ種別選択を入力する

クイズ種別選択画面にて基本情報を入力します。

create_menu.png

項目 内容
① 種別 クイズ種別を選択できます。
「連続クイズ」を選択した場合にはこちらをご参照ください。
② 結果表示テンプレート 結果表示のテンプレートを選択できます。
③ クイズ結果の閲覧権限 クイズ結果の閲覧権限を設定できます。

設問・回答設定を入力する

設問・回答設定画面にて情報を入力します。

create_menu.png

項目 内容
① 設問のイメージ画像 設問表示時のイメージ画像を設定できます。
2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
推奨サイズ:横400px x 縦160px
② 設問文 設問の内容を入力してください。
③ 選択肢の列数 選択肢を1列or2列どちらで表示するか切り替え出来ます。
④ 選択肢のイメージ画像 選択肢のイメージ画像の有無を設定できます。
⑤ 選択肢 以下の設定を各選択肢へ行ってください。

・正解の選択肢を設定してください。

・100文字以内で表示用テキストを設定してください。

・選択肢のイメージ画像を表示する場合、
 2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
 推奨サイズ:横120px x 縦80px
⑥  正解画像 正解時に表示する画像をアップロードすることが出来ます。
※画像をアップロードしない場合、デフォルトの画像が表示されます。
 2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
 推奨サイズ:横1000px x 縦500px
⑦ 正解の解説 正解の選択肢の解説を「1000文字以内」で記入してください。
※こちらは不正解時にも表示される仕様となります。
⑧ 解説リンク 回答の解説にて外部リンクを設置したい場合にご利用ください。
⑨ 解説画像 解説時に表示する画像をアップロードすることが出来ます。
※画像をアップロードしない場合、画像は表示されません。
 2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
 推奨サイズ:横400px x 縦160px
⑩ 不正解画像 不正解時に表示する画像をアップロードすることが出来ます。
※画像をアップロードしない場合、デフォルトの画像が表示されます。
 2MB以下のjpg,png形式でアップロードしてください。
 推奨サイズ:横1000px x 縦500px
⑪ 共有機能 共有機能を有効にする場合にはラジオボタンをONに変更してください。

single_share.png
サイトURLをコピー:共有用URLコピーボタンを表示するか設定します。
         ※クイズページの共有ではなくクイズ結果の共有です。

Xへのシェア投稿 :Xへシェア投稿を行うか設定します。
Xへのシェア投稿文:120文字以内でXの投稿文を入力してください。
⑫ 「クイズを始める」のリンク先 結果画面に表示される「クイズを始める」ボタンのリンク先をTOPページにするか別ページにするか設定できます。

result_quize_button_setting
遷移先を別ページに設定する場合、任意のURLをご入力ください。
⑬ リンク設置 クイズ結果ページ下部にリンクボタンを表示する場合は
ラジオボタンをONに変更してください。

single_share.png
リンクリード文:シェア時に記載されるリード文を設定してください。
+マーク   :リンクの詳細設定を開きます。